岡田です。

今回は、『情報商材は全て詐欺?絶対的に必須となるその見極め方法。』といった事をテーマにしたお話をしていきたいと思います。

 

「情報商材」・・・

あなたはこの四文字の言葉にどのような印象をお持ちですか?

 

おそらく「怪しい、詐欺、危険、違法」といったものが大半だと思います。

実際に「情報商材」で検索してみるとそういったマイナスな内容ばかりが目立ちますからね。

 

ただ、中には「いや、もしかしたら本当に稼げる優良なものだってあるんじゃないか?」と密かな希望を抱いている方もまたいらっしゃると思います。

私も以前まではそうでしたから 笑

 

そこで、客観的なデータと色々なビジネス系の情報商材を漁ってきた私自身の経験から確実に言えることは、

9割以上の情報商材は詐欺まがいのもので溢れており
わずかに存在する優良とされる情報商材でも稼げる人はごく一握り

これがこのネットビジネス業界における紛れもない現実です。

 

よって、購入すれば誰もが100%稼げる情報商材というものを「優良商材」とし
誰もが100%稼げるとは断定できない情報商材を「詐欺商材」としてしまうのなら
特にビジネス系に限ってしまえば

全ての情報商材は「詐欺」であると断定してしまっていいかと思います。

本当に全ての情報商材は「詐欺」なのか?

ただ、これは少々厳しい定義の上での判断なので
一般常識的な見解での上なら、確かに「優良商材」といったものは確実に存在します。

そうでなければ、私自身はおろか多くのアフィリエイターの方々全員が「詐欺者」になりますからね 笑

 

ですが、先ほど示した

わずかに存在する優良とされる情報商材でも稼げる人はごく一握り

という事もまた真実だと思って頂いて結構です。

 

なぜなら、情報商材というものは所詮成功へのきっかけ程度にしかなりえず
最終的にはそれをあなた自身がどう捉え、活用し、行動していくかが全てだからです。

 

そうでなければ、もっと日本中が経済的成功者で溢れかえっていても良いと思いませんか?

どんなに名著とされる参考書や一流予備校師の指導を受けたところで、
本人が全く努力しなければ東大に合格できないのと似たようなものです。

(まぁ、ネットビジネスでの成功に定員はありませんが 笑)

 

結局のところ、情報商材の価値なんてその程度のものなんです。

その価値を生かすも殺すもあなたの実力次第という事ですね。

情報商材の真価

ここでは上記の事を大前提とした上で、詐欺か優良かを見極めていく情報商材における基準のようなものを提示していきたいと思います。

いくら最後は購入者次第とはいえ、それが低俗で悪質な情報商材の存在理由になってしまってはいけませんからね。

 

ではまず、情報商材の真価を発揮する部分として
販売者から直接的なサポートを受けられるといったことが挙げられます。

メールサポートやスカイプコンサルなどといったものですね。

 

これが、情報商材と一般書籍を大きく分けるものであり
質疑応答やサポートを享受できない情報商材であれば少し考えた方が賢明です。

というのも、そもそも情報商材などの内容に一般書籍以上の価値があるかといえば必ずしもそうではありませんし、その情報自体で成功できるようなことはやはり稀だからです。

 

どんなに有効性の高い使えるノウハウだったとしても
多種多様さまざまな人がいるような状況下では、その解釈や使い方次第で結果は大きく変わりますからね。

まぁ、テンプレートやツール系の情報商材であれば話は別ですが
情報やノウハウ自体に価値が置かれている情報商材にサポートの有無は重要だと思います。

やはり、最後は人と人とのコミュニケーションですから。

 

 

そして、次に重要となのがセールスレターです。

?となるかもしれませんが、大体の情報商材にはセールスレターと呼ばれる縦にズラーッと長い文章が書かれた構成をしたサイトが用意されているはずです。

要はそのサイトで販売する情報商材の説明が書かれているわけですが
そのセールスレターだけで大体詐欺か優良かどうかが分かります。

詐欺的な情報商材には、やはりどこか怪しい雰囲気を感じますし
どう考えてもおかしい明らかな矛盾点が存在するからです。

 

以下、そういった詐欺商材の特徴を簡単に挙げると、

 

・「クリックだけ!コピペで不労所得!○○するだけ!」などの謳い文句だらけ

・知識や経験のない情報弱者のような初心者層を明らかに狙っているのが分かる

・稼ぐためのノウハウやロジックなど、結果に対する具体的なプロセスが詳述されていない

結果に対する具体的なプロセスに無理がある,再現性が乏しい,飽和する可能性が高い

・やたらと派手な写真(高級車,高層ビルの夜景,高級腕時計,高級食材)が並べられている

・自由や理想像を強く主張し、頻繁に人情アピールをしてくる

・序盤と終盤で言っていたことが矛盾している

・単純にうるさい 笑

 

要するに、ネットビジネスに耐性のない人達がドーパミンで気持ちよくなるような情報を撒き散らしているようなセールスレターですね。

なぜこれらのセールスレターの情報商材が詐欺的かといえば
肝心のその情報商材自体には全く価値がなくそれを誤魔化すためにというのが大きな理由であり、

本当に価値がある優良なものであれば気持ちのいい結果論だけの提示ではなく
稼ぐためのロジックやそのノウハウの本質的,具体的なプロセスの説明にほとんどの文字が割かれるはずです。

 

「いかにも誇大広告っぽい・・・」と感じるセールスレターには十分注意してください。

 

 

そして、最後が情報商材の販売者です。

これは、もちろんその販売者自体の過去の経歴などにも注意する必要があるのですが
さらに重要になってくるのは、その販売者にとっての動機や目的の部分です。

 

これは、「なぜその販売者はそんな稼げる情報商材を世間に公表するのか」という根本的な話になります。

 

そもそも本当に稼げるノウハウなのであれば、そんな情報は独り占めにしてコソコソと稼ぎ続けているはずですし、

日本中全員にそのノウハウを公表して実践されてしまえば、最終的にその手法は飽和してじきに稼げなくなりますよね。

それでもそんな情報を販売者が堂々と世に公開する理由は一つしかありません。

 

それは・・・

 

販売者自身がより大きな利益を手に入れるためです。

 

くれぐれも、販売者の善良な心意気とかボランティア精神などというものでないことには注意してください。

結局本質的には、人間なんてみんな自分のことしか考えてないんですから 笑

 

 

ですので、「私はあなたのためにこの商品を販売しています!」なんて理由より

「私は私自身の利益のためにこの商品を販売しますが、それは結果的にあなた自身の利益にも直結します。」

といったような事がセールスレターなどに書かれていればそれは優良商材である可能性が高いです。

もちろん、そこに確固たる論理が提示されている上での話ですが。

 

私がこうして情報発信している理由

これは、もう大方予想がつくと思いますが一応提示しておきたいと思います。

それは、

 

あなたを稼がせるためです

 

「は?さっき、自分の利益のためにとか言ってたでしょ!」

はい、勿論その通りですがそのためにはやはりあなたに稼いでもらわないと困るんです。

 

なぜなら、あなたにとっての利こそが私自身の長期的な利に直結するからです。

 

よく考えてみて欲しいのですが、私があなたにとって何の価値も感じられない
1円も稼げやしない情報や商品を提供していたらどうなりますか?

おそらく、あなたは私に見切りをつけて何処か他の所へ行ってしまうと思います。

最悪、マイナスの口コミが蔓延して私自身のビジネスの運営に限界が生じてくるかもしれません。

 

要するに、あなたが真に満足し価値を感じてもらえるような情報や商品を私が提供し、
それにより現実にあなたが稼げるようになれば、あなたは私にさらなる信頼感を抱いてくれるはずであり、

最終的には、私はあなたと共にもっと稼いでいくことが出来るというわけです。

いわゆる、相乗効果,win-winというものですね。

 

ですので、私はこれからも提供する情報の質には徹底的にこだわっていきますし
それこそ、私の推奨する情報商材もあなたを稼がせていくために本当に使えるものしか紹介していきません。

 

全てはあなたを経済的成功者に導き、私自身の利益を最大化させるためですから。

 

以上、参考になれば幸いです。

岡田

ブログ講座一覧

 

NB.CLUB(会員限定クラブ)

ネットビジネスの「真髄」と「本質」を徹底追求した一流ノウハウ。

その全てを踏み台にして最短最速で銀行口座の残高を8桁、
最終的には「億」単位の数字で埋め尽くす。

その秘密の全貌を「完全無料」で知りたいあなたへ・・・

意識レベルが高い人だけにお届けしていきたいという私個人の考えから、
ブログでは公開不可能である秘匿性の高い有益な情報やノウハウを、
私のメールマガジンにて限定公開しております。

 

また、ブログで公開している情報はその特性上、
知識の体系化には多少の難があるかと思いますので、
そういった効率的な解決策としてでも本講座は非常に有意義なものになるはずです。

 

少なくともあなたには1ミリたりとも損は感じさせない
「量」も「質」もある内容になっていると自負しています。

 

本講座自体は「完全無料」で提供していきますので是非ご登録下さい。

それではメルマガにてお会いしましょう!

ご参加はこちら