岡田です。

今回は「まとめ、キュレーションサイトとは何か。個人ブログとの違いと有効活用法」
についての講義になります。

 

「個人ブログ」に対抗する形で
新たに台頭してきた「まとめ、キュレーションサイト」ですが、

 

今ではもうその「まとめ、キュレーションサイト」における
その知名度や影響力は凄まじいものと言って良いかもしれません。

 

今回はその理由を詳しく探っていくと共に、
その有効活用法についてもレクチャーしていきます。

それでは早速いってみましょう!

まとめ、キュレーションサイトとは何?個人ブログとの違い。

「まとめサイト」と「キュレーションサイト」

 

この2つってほとんど同じような意味で解釈されがちですけど
厳密に追及していくと実は少し異なるんです。

 

まず「まとめサイト」についてですが、

 

これは、いわゆる「2ちゃんねる」をまとめたサイトが分かりやすいと思います。

 

例えばこういったサイト。

 

 

こういった「2ちゃんねる」と呼ばれる掲示板において
実際に話題になった内容 (スレッド)をサイト管理人がまとめる事によって、

 

ユーザーにとって面白いと感じてもらえる記事としての価値を
新たに再創造したたものが「まとめサイト」になります。

 

個人的には、普通の2ちゃんねるを閲覧するよりも、
こういった見やすいように整理された方が好きなので、
もう毎日のようにまとめサイトばっかり見てますね 笑

 

それに対して、今度は「キュレーションサイト」ですが、

 

これはいわゆる「NAVER まとめ」が分かりやすい例かと思います。

 

こういったサイトが「NAVER まとめ」ですね。

 

(さっきの例がコナンだったので 笑)

 

こういった感じで様々なサイトの情報から引用を重ねていく事によって
オリジナルの記事を生み出していくサイトを「キュレーションサイト」と言います。

 

このように実は両者ともまとめる対象が異なってくるため
どちらも全く同じとは言えないんですね。

 

ですが、「まとめサイト」も「キュレーションサイト」の双方ともに
第三者の他人が発信した情報を個人がまとめる事によって
自分だけのオリジナルコンテンツが創造できるという点では同じと言えます。

 

しかも、この手のサイトって
Google検索エンジンにすこぶる強いんです。

 

というのも、こういった「まとめ、キュレーションサイト」はその特性上、
多種多様の情報を総合的にまとめるというものであるため、

 

主観の入り混じりにくい、客観性に溢れた情報を発信していると
Googleに見なされるからに他なりません。

 

この点こそが、個人ブログとの大きな違いだと思います。

 

個人ブログ、いわば今あなたが見ているこのようなメディアの事ですが、

 

こういった個人ブログには、主にその管理人が思っているや伝えたい事など
良くも悪くも、主観性の強い情報メディアになってしまいやすい特性があります。

 

ですので、「価値のある有益な情報をユーザーに届ける」といった
Googleの理念, コンセプトから考えると、

 

やはり、どうしても

 

「まとめ、キュレーションサイト>>>>>個人ブログ」

 

こういった図式が成り立ってしまう傾向にあるのは否めません。

 

結局、「価値のある有益な情報」を多くの人に届ける事が
Google検索エンジンの根本的な目的であれば、

 

どこの馬の骨かも分からない人間が発信している個人ブログなんかよりも、
様々な情報を整理してまとめたキュレーションサイトの方に分があるからです。

 

それは、実際に上位表示を獲得しているサイトが
「2ちゃんねるまとめサイト」や「NAVERまとめ」などによって
軒並み検索ぺージのトップに表示されている実例からも明らかだと思います。

 

勿論、いくら個人ブログであっても、
きちんと継続的に有益な情報発信をしているブログであれば、
きちんとGoogleに評価されることは間違いありませんが、

 

それでもその傾向性、絶対数的には

 

「まとめ、キュレーションサイト>>>>>個人ブログ」

 

この図式が大きく崩れる事はそうそうありません。

 

多くの人に価値を感じてもらえるような情報というものは、
その比率的に主観性よりも客観性に強い情報の方にあるのは明らかですので。

 

また、コンテンツの作りやすさといった点から考えても
「まとめ、キュレーションサイト」が優れていると思います。

 

これは普通に考えてみれば分かるはずです。

 

だって、既にある他人の情報を引用、コピペしたり、まとめていくだけで
自分だけのオリジナルコンテンツが出来上がってしまうんですから。

 

対して、個人ブログは自分で書く内容を考えて
その上で自らの手で書いていくいく工程を踏まなければ
オリジナルのコンテンツは出来上がりませんからね。

 

しかも、そのコンテンツのクオリティ部分も
信憑性や確実性、文章力といった点などで
必ずしも個人ブログが優っているとは言い難いです。

 

故に、

 

・Google検索エンジンによる優位性

・クオリティ(客観性)の高いコンテンツの作り易さ

 

このような点から、

 

「まとめ、キュレーションサイト>>>>>個人ブログ」

 

こういった図式がより強固に成り立つと言えます

唯一、個人ブログが誇る圧倒的な優位性

ここまでの話の流れだと、

 

「じゃあ、個人ブログを使う必要性なんてゼロじゃん」

 

と思われるかもしれませんが、

 

実は案外、そうとも言い切れないんですよ。

 

多くの弱点にまみれた個人ブログであっても、
そこには「まとめ、キュレーションサイト」を大きく凌ぐ、
唯一にして圧倒的な優位性があるからに他ならないからです。

 

それは、

 

「ブランディング」

 

この観点ですね。

 

平たく言ってしまえば「ブランディング」とは
読者から信用や尊敬を獲得し、高めていく事を指しますが、

 

「個人ブログ」には

 

・読者から信頼感を獲得しやすい

・読者から尊敬の念を引き出しやすい

 

こういった特性があるんです。

 

そして、この「ブランディング」といった観点は、
情報発信型のアフィリエイトで稼ぐために非常に重要な要素と言えます。

 

人間が商品を購入する際の大きな引き金となるものには、
その商品の利点だけでなく、その紹介者への信頼感や信用度も含まれるからです。

 

おそらく、あなた自身にも

 

「この商品はここでしか買わない」

「このサービスはここじゃなきゃダメ」

 

といったモノの一つや二つはあるかと思います。

 

その要因こそが「ブランディング」に他ならないというわけです。

 

そして、この「ブランディング」を多くの人間から獲得しいき、
更にそれを向上させていく用途に最適なのが「個人ブログ」なんです。

 

逆に言えば、「まとめ、キュレーションサイト」においては
この「ブランディング」は不向きとも言えますね。

 

何故なら、先ほども言ったように、「個人ブログ」には
情報発信者の主観性やカラーが色濃く反映された情報になる傾向にある一方で、

 

「まとめ、キュレーションサイト」には、
様々な情報を繋ぎ合わせただけの情報のため主観性の弱い、
情報発信者のカラーやキャラクターが見えにくいといった特性があるからです。

 

例えば、先ほどの「名探偵コナン」の例。

 

「NAVERまとめ」では、

 

「名探偵コナンとは少年サンデーで1994年から連載中で〜〜〜」

 

こんな無機質な情報なんかよりも、

 

「コナンの蘭姉ちゃんに生えている角の原理を詳しく考察してみます!」

 

こういった個人の主観性に溢れた意見の方が
読者にとっては面白いと感じてもらえるはずですよね?

(例があまりふさわしくないと思いますが・・・笑)

 

まぁ確かに無機質な情報であっても、
概要的な情報を知りたいという人にはニーズがあるかもしれませんが、

 

少なくとも、それだけでは読者から信頼感や尊敬の念を獲得するといった
「ブランディング」は引き出せないはずです。

 

だって、単純に面白くないんですから。

 

 

故に、個人ブログにはその特性から

 

・読者から信頼感を獲得しやすい

・読者から尊敬の念を引き出しやすい

 

このように言えるため、
その「ブランディング」の観点から見れば

 

「個人ブログ>>>>>まとめ、キュレーションサイト」

 

このように先ほどとは逆転した図式が言えてしまいます。

まとめ、キュレーションサイトVS個人ブログの勝敗は?

以上の解説より、

 

「まとめ、キュレーションサイト」には、

 

・Google検索エンジンによる優位性

・クオリティ(客観性)の高いコンテンツの作り易さ

 

このような優位性があったのに対して、

 

「個人ブログ」には、

 

・読者から信頼感を獲得しやすい

・読者から尊敬の念を引き出しやすい

 

こういった「ブランディング」に強いという優位性があるという話でした。

 

「じゃあ、どっちを使っていけばいいの?」

 

おそらくはこういった疑問を抱かれるかと思いますので
その率直な回答を示しておきます。

 

それは、

 

二刀流で活用していくのが理想的

 

これがその答えです。

 

もっと詳しく言ってしまうと、

 

「集客」→「まとめ、キュレーションサイト」

「販売」→「個人ブログ」

 

こういった風にそれぞれに役割を分担させていくのが効率的です。

 

これは先ほどにもあったように、

 

「まとめ、キュレーションサイト」には
客観性の高い情報発信が容易にできる特性、

 

・Google検索エンジンによる優位性

・クオリティ(客観性)の高いコンテンツの作り易さ

 

こういった特性があるために
多くの読者やアクセスを集めていくといった
「集客」の役割にふさわしいと考えれられるからであり、

 

それに対して、「個人ブログ」には
情報発信者の理念や世界観を色濃く打ち出せる情報や、
主観性に溢れた面白い情報発信が可能であるため、

 

・読者から信頼感を獲得しやすい

・読者から尊敬の念を引き出しやすい

 

この「ブランディング」の要素が必要不可欠なプロセス、
すなわち「販売」に最適だと考えられるからです。

 

故に、

 

「集客」→「まとめ、キュレーションサイト」

「販売」→「個人ブログ」

 

このような役割分担が効率的だと言えるわけです。

 

要は、利用できるものは全て使い倒していけばいいという事ですね 笑

 

是非、より効率的にアフィリエイトで稼いでいくためにも
これら2つのメディア戦略を駆使していって下さい。

 

以上、何か参考になれば幸いです。

岡田

ブログ講座一覧